横浜市内にある学習塾を集め、ランキングにまとめてみました。特に「勉強が嫌い」「成績が上がらない」といったお子さんにピッタリの学習塾を5つ選び、下の2つのポイントに注目して比較しています。
そのほか、「どのようなお子さんにオススメなのか」「保護者・受講生の口コミ」も掲載しています。ぜひ参考になさってください。
【保護者の口コミ 】
●本人のレベルに合ったテキストや、偏差値目標を細かく設定してくれたので、効率よく学習できました。模試結果・志望校判定のアドバイスも的確なので、子供の学力状態が把握しやすかったです。
●うちの子はもともと勉強しないタイプでしたが、そんなうちの子に合った勉強の仕方を、しっかり考えてくれたおかげで、授業がない時でも自習に行くようになりました。
●宿題は、部活と並行して無理のない量を設定してくれました。テスト前は普段受講していない科目も見てくれ、日曜も開校してくれたので大変助かりました。
【受講生の口コミ】
●「夢SEED」を使いながら、苦手な数学の関数や英語のリスニングなどを、反復しながら教えてくれました。おかげで校内テストでの順位が上がり、第一志望校も合格できました。
●自分のレベルにあわせて作ってもらった「夢SEED」と、先生の的確な指導のおかげで、成績が上がりました。以前は勉強嫌いだったんですが、自信が持てるようになりました!
●偏差値が15も上がり、自分でもビックリしました!入会前はテストで40点台でしたが、スクールIEに通いだしてからは80点台まで上がり、自信がもてるように。おかげで、高校受験も成功しました!
【保護者の口コミ】
●「先生は何でも相談しやすい」と子供が話してたので、面倒見が良いのだと思います。無料で学校の定期テスト対策なども行ってくれます。
●授業料は比較的高めですが、その分しっかりと指導してくれます。自習の時も、先生たちがサポートしてくれるので、トータルで考えればお得ですね。
【受講生の口コミ】
●人柄の良い先生がたくさんいました。特に英語担当の先生は相性がよく、こちらの理解度を的確に判断してわかりやすい授業をしてくれました。
●苦手意識がなくなるよう指導してくれたのが良かったです。学校の宿題も見てくれるので、定期試験対策もバッチリです!
●授業のたびに先生が変わることなく、決まった先生が優しく丁寧に(時には厳しく)教えてくれるのは嬉しい。
【保護者の口コミ】
●若い先生が多く、子供にとっては接しやすかったようです。授業の内容も、子供の興味をひく内容を盛り込み、上手く指導してくれたと思います。
●塾の提案と、こちらの要望を上手くミックスさせた授業をしてくれました。学校での授業の進み具合に合わせてくれたのも、効果的だったようです。
【受講生の口コミ】
●苦手な作文対策として、基礎から細かい表現の工夫までを教えてくれたので、得意と言えるまで上達しました。試験本番でも、すべてを出しきり、合格できました!
●ワンランク上の高校を目指す決心をしたときは、その目標に向けた勉強だけでなく、やる気の持続や自信を持つことまで教えてくれました。
●「勉強にも、正しいやり方とそうでないやり方がある」ことを教えてくれたのが大きかったです。成績が上がる事が楽しくなり、やる気にさせてくれたことに、感謝しています。
【保護者の口コミ】
●学力によってクラス分けをしているので、無理なく学習を進めているようでした。また定期的に模試を行い、その時点のレベルを知ることができたのも良かったようです。
●受験に関する情報が豊富で、客観的に合否の見通しを伝えてくれました。子どもの可能性を広げたり、モチベーションが上がるようなアドバイスが心強かったです。
【受講生の口コミ】
●本来の授業とは別に、定期テスト用の講習を学校のスケジュールにあわせてやってくれます。勉強のコツというものが分かったのが大きな収穫でした。
●もともと負けず嫌いな性格なので、クラス分けテストなどで周囲と競い合わせて学力を伸ばすというやり方が、私には合っていたと思います。先生の教え方も良かったです。
閉鎖されております ![]() |
こんな子にオススメ! | ||
---|---|---|---|
●下位から中位の成績で、成績が上がらず悩んでいる子 ●積極的に質問することが苦手な子 |
|||
指導方針 | ![]() |
●集団塾でありながら、1クラス10人~20人程度人数で授業を実施 ●授業中、生徒一人ひとりの机を講師がまわり、理解度の確認・ノートの取り方・質問の有無などをチェック、授業の最後に小テストでおさらいする「LPEC」という指導スタイルを採用 |
|
講師の指導力 | ![]() |
●学習面のみならず、生徒・保護者とのコミュニケーションや思いやり、親身な対応を徹底 |
【保護者の口コミ】
●地元の小さい塾ですが、その分子どもたちにしっかり目を配り、弱点を克服するやり方を実践してくれました。
●1クラスが10人程度なので、集団塾ですが生徒一人ひとりにあった指導をしてくれるので、面倒見が良いと感じました。
【受講生の口コミ】
●志望校に合格できた時は、ここで3年間頑張ったかいがあったと感じました。受験そのものを楽しめる環境も良かったです。
●授業の他にもケアタイムという補習の時間があって、自分の学力に合わせて出される課題をやりました。これが試験の模擬練習になって良かったです。
横浜市内の学習塾ランキング第1位に選んたのは、印象深いテレビCM「やる気スイッチ」でおなじみの「個別指導のスクールIE」です。
選んだ理由について、以下で詳しくご紹介します。
もともと個別指導塾は「勉強が嫌い」「集団授業についていけない」といったお子さんに適していますが、中でもスクールIEは、より幅広いお子さんのやる気を引き出すための授業を行なっています。
スクールIEでは「1対1」、「1対2」のどちらのコースも、授業中は常に講師が隣に座って指導。下記の3つの指導法を軸に、生徒一人ひとりに合わせた授業を行っています。
これらの独自指導システムをつかうことで、もともと勉強嫌いで成績も下のほうだったのお子さんはもちろん、自分に合った勉強方が分からず平均点にとどまっている子、上位校・難関校を狙いたい子まで、すべてのレベルに対応できるそうです。
スクールIEの講師は、授業に必要な知識やノウハウだけでなく、生徒の性格や能力に合わせたカリキュラムを組み合わせる能力、信頼を築くためのコミュニケーション能力などにも優れた先生ばかり。
教室単位・エリア内の全体研修・コーチング研修などを定期的に開いていて、先生の間でも「いつもの研修で能力を高められる」と好評なのだそう。
スクールが講師の教える力を向上させる環境をつくることで、よりわかりやすい授業が実現していくのですね。
スクールIEでは、生徒・保護者の両方と信頼関係を築き、より良い学習環境をつくっています。これにより、生徒のやる気と学習効果をさらに高められ、保護者は子供の成長ぶりが手にとって分かるのだそうです。
授業の始めに、講師が学校・部活・友達関係などの話を生徒にそれとなく聞くなどコミュニケーションをとったり、学習環境や意欲が低下することのないよう、生徒の態度や表情をこまめに確認したりと、生徒一人ひとりの状況・様子を細やかにチェック。
また、今後の予定や宿題の内容などをまとめた「個別指導報告書」を毎授業後に生徒に渡してカリキュラムの進み具合を報告したり、自宅での学習の様子を聞くなど、保護者の方とも定期的にやりとりをしています。
このように、塾・自宅・学校の学習環境を知り、より質の高いカリキュラムづくりに役立てているので、生徒にピッタリの授業を行なうことができるというわけです。
以上の学習法により、幅広いお子さんにマッチした授業をする実力を持った学習塾だといえます。
スクールIEは対応も丁寧だと評判で、「問い合わせでの第一印象が良かったから決めた」という生徒や保護者も多いんだそうです。体験授業も無料で行っているようなので、興味をお持ちの方はお子さんと相談してみてはいかがでしょうか?